964ジュビリー納車整備パート7 

最終更新日2016/03/09
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
昨日の休み明けの火曜日は 朝から横浜から997の来店確りコミニケーションをして
クレヨンポルシェに乗って頂く事になり笑顔で電車で帰られ
その後...私は964ターボの納車整備を私の信頼しているレース屋に
足回りのオーバーホール及びクラッチのオーバーホールをふくむ
納車整備をしてもらうのに 試運転をかねて持ち込み 
その後 東大阪から近鉄鉄道でクレヨンに戻ってきたところ(笑)
2時間20分かかりました京都から新幹線なら東京まで行けます(笑)  
そんな事で 昨日はクレヨンでおこなっているジュビリーの納車整備
報告が出来ませんでした。
二日分まとめて 写真で報告 
クレヨンメカニックコダワリのヘッドの組込 バルブ ガイド 擦り合わせ その他叱り
時間をかけて組み上げてます。
その他 カムハウジング カム チェーン ロッカー カムギャーなど
全て組み込み完了後  一番目の写真私のクランキングテスト
自分で自分の写真を見て(笑)顔が大きくなっていますね(笑)
クランキング?な引っかかりも無くきれいに回ります
ヘッドの中のバルブの動きも良い感じの手ごたえですね
トルクフルなエンジンに成りそうですね(笑)
トラック バック