|
|
エンジンオイル漏れ クラッチNGその他 整備の手が入っていなかった ジュビリーでずか クレヨンで納車整備して エンジンは乾いたポルシェらしい 良いエンジン音になりました。 譲り受けたときには エンジンが私に助けてまくれと言わんばかりの 音でしたが本当に良くなりましてね...良かった(笑) クラッチも別物ですね 新車より軽くで踏みやすくなっていますね 997品番のレリーズベアリングホークとシャフトとシャフトベアリングまで 交換したので最高ですね(笑) そして私の最初の試運転...下道をクレヨン推進のナジマシ運転で走ります バイパスを一定速度でエンジンに負担をかけずに走り 下道も走り乗りやすいですね 癖が無くな良い感じですね(笑) ブレーキも良いタッチですね 高速のハンドリングもカレラ4 独特のアクセルを軽く踏みながらフロントタイヤにグリップをもたせながらの コーナー気持ちよいで....基本RRの911シリーズコーナーでは 一般道ではコーナーリングの途中にアクセルをOFFする事はありません 必ずリアにトラクションをかけてリアを安定さして走るのが基本ですが ジュビリーはフロントタイヤにも確りパワーをかけてやることで さらに安定しますね....現在仮ナンバーでの試運転なので明日検査を取得して ナンバーをもらい ガソリン満タン試運転をしてOKなら 最後にクレヨンお勧めのWコーティング施工して完成となります。 写真は 組み上げたエンジンに火を入れて 一晩寝かして 各部オイル漏れが無いかの一回目のチェックをしているところです。 後の写真は 試運転の様子です 最初はエンジンに負担をかけない走りを してから 少しだけ下道を走り状態を確認しているところです。
|
|
|