アルファロメオ 4C カスタム 400万円オーバー HRE 特注ホイール 1オーナー

年式2015/H27
走行距離0.9万km
外装色グリジオ テレスト(ランボルギーニ 純正カラー)
内装色レッドレザー
修復歴なし
中古車
排気量1,740cc
定員2名
全長×全幅×全高(cm) 399×187×118
SOLD
車両本体価格
SOLD

※表示価格は全て税込です。




 








● 【初年度登録/平成27年4月/2015年モデル】

● 【アルファロメオ 4C】
● 【正規ディーラー車】
● 【型式/ABA-96018】


● 走行 9400キロ 【走行管理システム通過済み/間違い無く実走行ですのでご安心ください】

● 【取説/保証書/整備手帳/オーディオデッキ 取説】
● 【ジャックナイフ型キーレス ×2/アルファロメオ BOOKケース】 等 揃っております。





 






● 【水冷/直列4気筒/DOHC/1740cc/直噴 ターボ エンジン】

 ・ 【最高出力  240ps】
 ・ 【最大トルク 35.7kg・m】
 ・ 【最高速度 : 258km/h】
 ・ 【0-100km/h : 4.5秒】


● 【グリジオ テレスト (ランボルギーニ 純正カラー) 】 ※純正ホワイトからオールペイント
● 【レッドレザー インテリア】


● 《第3者機関》 のプロの検査員評価にて、5点満点中 【4点】 という素晴らしい評価をいただいた車両です。
※ 色替オールペイント車両ですので、4点が最高評価となります。



 







■ 【Alfa TCT (6速乾式 デュアルクラッチ オートマチック) 】
■ 【ローンチコントロール機能】
■ 【アルファ ロメオ D.N.A.システム (Raceモード付) 】

■ 【アルファコードⅡ (イモビライザー) 】
■ 【ABS/アンチロック ブレーキシステム】
■ 【EBD/エレクトロニック ブレーキフォース ディストリビューター】


■ 【ESC/エレクトロニック スタビリティ コントロール】

 ・ 【ASR/アンチ スリップ レギュレーション】
 ・ 【CBC/コーナリング ブレーキ コントロール】
 ・ 【DTC/ドラック トルク コントロール】
 ・ 【Electronic Q2/電子制御式 ディファレンシャル ロック】
 ・ 【HBA/ハイドローリック ブレーキ アシスト】
 ・ 【HHS/ヒルホールドシステム】


■ 【バイ LED ヘッドライト】
■ 【ブレンボ製 4Pod フロント・ブレーキキャリパー】
■ 【レッド仕上げ ブレーキキャリパー】





 






【純正オプション ¥604,800-】





■ 【スポーツ パッケージ】 《¥324,000》

 ・ 【スポーツ エキゾーストシステム】
 ・ 【スポーツ サスペンション】
 ・ 【18/19インチ アロイホイール (ガンメタリック仕上げ) 】
 ・ 【タイヤ : 205/40/18 + 235/35/19】


■ 【レザー パッケージ】 《¥280,800》

 ・ 【レザーシート】
 ・ 【レザー ハンドブレーキグリップ】
 ・ 【スポーツレザーステアリング (アルカンターラインサート/レッドステッチ付) 】




 






【カスタム多数 総額 400万円オーバー!】 《参考 パーツ単体価格》





■ 【ボディーカラー : グリジオ テレスト】 《¥1,000,000》

 ・ 【ランボルギーニ 純正カラー】
 ・ 【純正ホワイトからオールペイント】
 ・ 【前後リフレクター スムージング】
 ・ 【エンジンカバー 同色ペイント】


■ 【G-TECH パフォーマンスキット】 《¥225,192》

 ・ 【最高出力 240ps】    → 【280ps】
 ・ 【最大トルク 35.7kg・m】 → 【42.8kg・m】
 ・ 【正規ディーラーにて取付】


■ 【HRE 18/19インチ ホイール】 《¥1,400,000》

 ・ 【Classic SERIES : 303M】
 ・ 【1ピース 鍛造 モノブロック ホイール】
 ・ 【F : 18インチ × 8.5J】
 ・ 【R : 19インチ × 9.5J】
 ・ 【カラー : tequila lime】
 ・ 【ブラッシュド グリーン (通称 モンスターグリーン) 】
 ・ 【4C 専用サイズ : 特注オーダーホイール】


■ 【タイヤ】【ブリジストン POTENZA RE71R】

 ・ 【F : 215/40/18】 タイヤ山たっぷり 《9分山前後》
 ・ 【R : 245/35/19】 タイヤ山たっぷり 《9分山前後》


■ 【純正 アクセサリー カーボン・パーツ】

 ・ 【バイ LED ヘッドライト カーボン フレーム】 《¥378,000》
 ・ 【カーボン ドアミラーカバー】 《¥298,080》
 ・ 【リアスポイラー リアルカーボン】 《¥237,600》


■ 【純正 アクセサリー インテリア・パーツ】

 ・ 【フロアマット ベロア レッド・ロゴ】 《¥25,920》
 ・ 【カロッツェリア オーディオデッキ DEH-970】 《¥69,120》
 ・ 【アルファロメオ・オリジナル ETC 車載器】 《¥12,960》


■ 【ワンオフ エキゾースト システム】 《¥300,000》

 ・ 【左右2本出し → センター2本出しへ変更】
 ・ 【カーボンテール】
 ・ 【オリジナル リアバンパーメッシュ】


■ 【レーシングフック 取付】
■ 【icode ポルシェ用 レーシング ナンバーステー】



■ 【純正パーツ】

 ・ 【スポーツパッケージ用 18/19 インチホイール + タイヤ】
 ・ 【マフラー】
 ・ 【ヘッドライトカバー】
 ・ 【ドアミラーカバー】


■ 【純正ホイール装着時用 ホイールスペーサー + ボルト 有】





 







《2015y アルファロメオ 4C カスタム 400万円オーバー!》 が入庫いたしました。





Lamborghini 純正カラー ” グリジオ テレスト ” にオールペイントされたボディーに
モンスターグリーンのHRE 特注ホイールを装着!
この手のグレー系ボディーカラーに蛍光ホイールを組み合わせるスタイルは、
世界最先端のトレンドを抑えたモディファイでございます。
このようなスタイルは最新のSEMA SHOWでもチラホラ見られたように、
今後、世界的に流行することは間違いないでしょう。
アルファロメオ 4C をベースにしている所がまたGOODですね!
まだまだ 4C ベースのカスタム車両が少ない上に
このような最先端カスタムが施されておりますので、その注目度は計り知れません。
この上ない優越感、スペシャル感を味わっていただける1台でございます。

2014年7月にデビューした 「アルファロメオ 4C」 は
アルファロメオのヒストリーにおいて、極めてまれな量産型のMRスポーツカー。
カーボン・モノコック、FRP新素材の外板、アルミのサブフレームなどを採用して徹底的に軽量化され、
カーボン製のバスタブ型モノコックの背後に横置きされるエンジンは
「ジュリエッタ」 用の直噴 1742cc 4気筒ターボをチューンした240psユニット。
乾式デュアルクラッチを備えた6速オートマチックトランスミッション(Alfa TCT)が組み合わされ、
恐ろしいほどに強烈な加速感を味わうことが出来るのです!
コストも手間も度外視して、徹底した軽量化にこだわり抜いたこのモデル。
最も強靭で最も軽く作れる代わりに、
手間も時間もコストも段違いなプリプレグ方式で作られたカーボン・モノコックを基礎として、
徹底的な ” 軽さ ” にこだわった作りとなっております。
これは市販車としては凄まじく高額なスーパーカー、
フェラーリならば 「ラ・フェラーリ」、ポルシェならば 「918 スパイダー」 といった
超ウルトラ級のモデルでしか採用されないものなのです。
車両の製造(組み立て)は協力関係にあるマセラティのモデナ工場にて
熟練の職人技による手作業を多用して行われております。


エクステリアはランボルギーニ純正カラー 《グリジオ テレスト》
ホワイトの純正ボディーカラーをオールペイントしております!
パッと見はソリッドのグレーに見えますが、ホワイトパールとグリーンパールが入っており、
光の加減で異なる表情を見せてくれるのです。
イタリア空軍の戦闘機と同じカラーだというこのグリジオ テレスト。
何と言いましょうか、この泥感というか、ミリタリー感が実に魅力的!
前述した通り、この手のグレー系ボディーカラーは近年とても人気が高いですね。
よくある ” ラッピング ” ではなく、潔くオールペイントされている所がまたカッコイイ!
外板パーツは徹底的にバラしてから塗装されており、仕上がりも抜群。
同時に、前後バンパーに装着されるリフレクター(黄色の反射板)をスムージングし、
純正では少し上すぎるフロントナンバーステーを位置修正してicode製(ポルシェ用)に交換。
これにより、ナンバープレートの細かな位置調整や角度調整が可能となりました。
リアガラスから覗かせるエンジンカバーも 《グリジオ テレスト》 にペイント済みでございます。
エキゾーストシステムはワンオフ(特注)にて製作されたセンター2本出し仕様。
通常は左右2本出しなので、同じ4C乗りからは羨望の眼差しを集めることでしょう。
テールエンドはアクラポビッチのようなカーボン・テールを採用しております。
4C 専用サイズで特注オーダーされたHREの鍛造1ピースホイールは、
スペシャルカラーとなるブラッシュド グリーン(通称 モンスターグリーン)を選択。
このカラーだけで約20~30万円の追加費用が必要なのです!
実物を見るとその質感も素晴らしく、タイヤ込で140万円!と言う金額にも納得の仕上がり。
グリジオテレストのボディーカラーとの組み合わせも絶妙ですね!
スポーツパッケージに標準装備されるガンメタリック仕上げの純正ホイール+タイヤもございます。
ヘッドライトカバー、ドアミラーカバー、リアスポイラーには純正のカーボン・パーツを選択。
これだけで90万円以上!の代物でございます。
ボディーは中古車としてはやむを得ないレベルの小キズ程度。
ほぼ無傷と言っても良い位に綺麗なコンディションが保たれております。
HREホイール1本に保管時についてしまった1㎝程度のキズがございますが、
非常に軽微なものですので、さほど気にならないかと思います。
今回、ボディーはプロによる徹底的な磨きとガラスコーティングを実施済み!
この素晴らしいコンディション、ぜひ現車にてお確かめくださいませ。

インテリアは人気の高い 《レッドレザー》
標準はブラックカラーのファブリック(布製)シートですが、純正オプションのレザーパッケージを装着。
レザーシート、レザーハンドブレーキグリップに加え、
アルカンタラインサート&レッドステッチのスポーツレザーステアリングも装備されております。
メインのモノコック部はバスタブ型のオールカーボン製。
サイドシルやフロアなど、モノコックを形成するカーボン素材が剥き出しとなっております。
フロアマットをめくるとフロアは全てカーボン、リアシート背部(バルクヘッド)もカーボン。
オールカーボン製のモノコックなので当然ですが、室内はカーボンだらけでございます。
この独特な雰囲気はカーボン・モノコックの車両でしか味わえないでしょう!
シートの擦れやヘタリなどのダメージも最小限に抑えられ、極めて清潔感の高い状態をキープ。
エクステリア同様に素晴らしいコンディションが保たれておりますので、
現車をご覧いただければ、きっとご満足いただけることでしょう。


気になる機関系も不具合等は一切なく、快調そのもの!
カスタム車両ですので、社外パーツなどは対象外になるものの、
新車登録から3年間(平成30年4月9日)まではメーカー新車保証が付いておりますので安心ですね!
4Cはパワステ無しのモデルですので、車庫入れ時などは少し重くて大変ですが、
走り出せばステアリングはとても軽く、何と言ってもそのステアリングフィールが絶品!
ワインディングロードを走ると、まるで自分の腕とタイヤが直結しているかのようなレスポンスの良さ。
特にハイスピードコーナリング時の安心感と、腰を中心にして回っていく感覚がたまらなく気持ち良いのです!
G-TECH パフォーマンスキットにてエンジン性能はさらに高められ、
スポーツパッケージに装備される直管スポーツエキゾーストの獰猛なサウンドも魅力!
センター出しの特注エキゾーストですが、もともと直管ですのでサウンド自体は純正同等といった印象です。
新車購入された前オーナー様が400万円以上もの費用を掛けてモディファイされた1台!
このようなカスタム済み中古車はお買い得感が高くオススメですよ!
気になるお客様はくれぐれも 「お早めに」 ご検討くださいませ。
















Eguchi Motor Inc.
ショップ名
Eguchi Motor Inc.
住所
電話番号
FAX番号
0587-95-4886
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休
ホームページ