ポルシェ964ターボ3.6 納車整備パート10 ついでに美味しい寿司

最終更新日2014/04/14
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM
3.6ターボ納車整備90パーセント完成しました
メカニック藤本の指示で足回りをリフレッシュしたので ショックなどを座らせてからアライメントの調整をするので、ゆっくり飛ばさないで高速道路を100キロ以上走ってくださいとの指示.....

私に高速道路をゆっくり飛ばさないで走れとは...酷な事を言われました
そこで私は昨晩一時間ほど早くクレヨンをでてセントラルサーキットに.前のりではいる時に
行く中国道滝野社インターから車で約10分ていどの和久(寿司屋)に行って来ました
私は馬で言うなら.....人参を前にぶら下げて走るタイプなので(笑)

このお店もお気に入りのお店で大将が自分の思いのままにその日のネタをどのようにしたら美味しく食べるかを考えながら寿司を握ってくれます

今回は明石の鯛を1日熟成させたものとと4日熟成させたものの握り...4日目の鯛一日めよりアミノ酸の量が増えていて味に深みがありました....昆布〆とはまた違った味ですね

淡路の炙りアナゴと煮ている伝助アナゴの食べ比べ 蒸しアワビと愛知のとり貝の食べ比べ...
そして私の好きな 最近ここに来たら頼むお吸い物? 大貝の土瓶蒸し 良い出汁が出ています   
あとは鯛の骨蒸し...自家製ポン酢でいただきます 酸味がきつくなく私の大好きな味です.....
3.6ターボの試運転記事はアライメントの作業が終わってから確り書きます
誤字 脱字 脱文だらけですが(笑)

最後の写真新オーナー左リアサイドガラス見てくださいね.....

トラック バック