本日のクレヨン お盆までの納車は?

最終更新日2014/07/17
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
九州では梅雨も明け......
学生は楽しい夏休み......お母さんには昼ごはんを確り作らなければいけない家事が倍ほど増える夏休みが秒読みですね...私かそんなお母さんに一言
大きくなった子どもと昼ごはんを叱りながら食べられるのも今だけですからそれを楽しんで下さい

そんな気温が30℃を超えるいる 本日のクレヨンのお仕事です 
水冷ポルシェ特にGT3系は良く上がる=たまにしか乗らない=バッテリー充電を常に=最初の写真の充電器取り付け

ナローポルシェはオイルタンク取替え 夏=キャブ=調整  その他点検 
930ターボ クーラーガス入れ換えそして二台の996RSは実はこの二台同じに見えますがクレヨンでは対照的な二台です 
一台はクーラーレスのサーキット走行を95パーセント残り5パーセントはサーキットに行くまでの一般道(笑) つまり私がサーキット走行を認めているクレヨンで唯一の996RS(笑)
クレヨンポルシェでサーキットを走るのは他のショップのポルシェより見た目もピカピカだけは負けないように綺麗 綺麗作戦(笑)
もう一台のRSは サーキットに走ってはいけない コンクールコンデションの日本の宝と私が認定しているRSです  

クレヨンでは実際にサーキットを走られるオーナーのサポートは数人しかしておりません現在サーキットを走りたい方は他社を紹介していますので ご理解くださいね
これ以上増えると私が走れなくなりますので(笑) 
そんな事で黒いビニールでかぶせられた私の74エンジンを見ていただければ納得していただけると思います
されは964tipの納車整備で?を追求するため 昼からエンジンもしくはミッション?おろします
クレヨンポルシェオーナーの整備を一番に考えていますので こんな状況がお盆まで続きますのでお盆までの納車は後一台ぐらいが限界です
皆様 ご理解ください......そんな本日のクレヨン  ......