|
|
今回クランクケースまで分解する事になり 私とメカニック藤本とで約500キロのエンジン慣らしと試運転を繰り返しました 写真は昨晩の私の試運転の様子です まずはガソリンを満タン....ガソリンケージOK 名神高速道路京都東から中国宝塚を降りて レーシングスーツの試着をするためにアンダーレに行き下道を走り中国池田再び高速に乗り近畿道に乗り継ぎ第二京阪のり大山崎から再び名神高速に乗りろ名神尼崎インターで一度下りて...さて高速料金はいくらかな2250円...ループしましたが第二京阪の出口でのETCチェックがあるため 失敗しました(笑)...。その後再度名神高速尼崎インターから乗り 大阪王将の天津飯が食べたくなり吹田サービスエリアにより大津インターで下りて自宅のおよそ250キロ走りました..... 走った感想 最近特に思いますが クレヨンのメカニック藤本の組み上げたエンジンは良い意味で優しいエンジンです エンジン音も静かで知らない間にスピード出る扱いやすいエンジンに成っていました 永年仕事柄色々な職人の組み上げたエンジンを乗りますが....... 料理で例えればステーキを焼くのと同じで 同じ食材 同じ調理器具 同じ調味料を使っても味が異なるのと同じです エンジンも特性が大きく異なりますね....基本クレヨンのメカニックは特別の事はしなく基本に忠実に組み上げていますね.... 午前中エンジンオイルを抜き取り フレッシュオイルと入れ替え納車整備完成となりました 6月にオーダー頂いた四国地方の新オーナーさん9月初旬納車いたしますね...
|
|
|