| ■ |
ヤナセ販売協力店関西 143期 最終納車はML350ブルーテック 確りWコーティング施工いたしました。 |
|
最終更新日2014/09/15
|
|
|
|
|
|
|
三連休最終日 関西の高速道路も今朝は珍しく渋滞が少なくスイスイとは行きませんが 普段の予定時間+アルファぐらいで走れますかね? そんな9月15日クレヨンではヤナセ販売協力店関西143期の締めくくりの9月 ヤナセメルセデスニューカーはクリンディーゼルを積み込んだML350ブルーテックです ガソリンの車に比べると半額近くの燃料費ですむエコカーです 確りクレヨンお勧めのWコーティング 施工して手渡しいたします 施工内容 専用の洗剤で洗い流します。 塗装ブース内でエアーブローなどをして完全に水をふき取ります。 マスキングを施します。 ボディーの状態に合わせて 磨き込みいたします そしてクォーツガラスコーティングを専用のガンで吹きつけします(もはやクリアー塗装状態)次に遠赤外線で焼付け乾燥します。 Wコーティング名前の由来...クォーツガラスコーティングはボディーに吹き付けて皮膜の硬度を上げますが 光沢には少し他のコーティング剤と比べると?の部分がありますクレヨンではボディーカラーに合わせて三種類のガラス系の光沢の良いコーティング剤を最後の写真で解るように 手で施工していきます 再度乾燥そしてブース内で一晩寝かし完成となります これらなの作業は新車でも最低二泊三日 中古車でボディーの状態によりそれ以上の日数をいたたく事もありますので 事前予約が必要です無料代車の用意もあります のだ 他のコーティングで不満な方一度クレヨンオリジナルのWコーティングはいかがですか...... 新オーナー様 できる事から順々に作業進めていますのでよろしく御願いします
|
|
|
|
|
|
|
|