|
20数年乗られていた正規物の72年911TE正規物 私の役目と思いクレヨンのメカニック及び綺麗綺麗職人そして私が信頼をしているエンジン加工などの職人さんなどと力を合わせて一年は経ちませんが.先の見えない戦いをしています。 ボディーはホワイトから元色に戻す作業を進めながら錆との戦いですね フロアー先も見て下さい確りありますよ....(笑) ナローのこのあたりは錆びて張替えをしていることが多々ありますね......... 今朝もクレヨンの綺麗綺麗職人のスタッフと打ち合わせしていましたが...どこで終わるかが読めないとの事(笑) 私は、納期は無いので一年でも二年でもOKなのでお互いが参ったと言うまでと.....話しました。 エンジンは見ての通り昨晩からエンジン加工が必要な所が沢山ありますので、エンジン加工及びカレラカップなどで私が信頼しているレースメカニックのプロフェショナルであり、何よりもクレヨンメカニック藤本の仲間で、友情で信頼関係が出来ているM氏がクレヨンの工場に来てくれています。 M氏は74カレラのリフレッシュをしながらクレヨンのエンジン洗浄機を使いエンジンのオリジナルピストン ハウジングなどを綺麗綺麗にしています。 クレヨンではこんな風に気持ちをこめて、一台一台日本のポルシェ好きに気持ち良く楽しく、出来るだけ配の少ないポルシェを私の心が折れないかぎり作業を続けて行きます。 ポルシェ好きのポルシェに乗るためにポルシェを販売している変人頑固親父なので皆さん注意して下さいね。 ここまで書いても毎日海外からメールきますね また都内の貿易関係の会社の日本人スタッフから電話掛かりますね...今年の私の一発目の一言出ましたね 日本語読めへんのか....(笑).... 空冷ポルシェの良い物の値段と消費税合わせて高価になりました 問題は私から見てもこれは・・・・・・と思うものまで便乗値上げはいかがな物かと......... 高くても価値のあるポルシェを皆さん手に入れてください
|