| ■ |
奇跡の1オーナー最終964MT納車整備パート2 |
|
最終更新日2015/01/25
|
|
|
|
|
|
|
当初の予定通りミッションを下ろしての作業成ります。 実際に下ろしてみて確認すると. 20年間で走行距離は少なくてもクラッチを踏まれている回数は 距離とは反比例します。 ドイツ本国では私も一度だけアウトバーンの高速バスに乗り移動した事はありますが400キロ移動するのに おそらくクラッチを踏む回数は日本で400キロ走るのとでは比べ物に成らない回数の違いがあると思います。 今回実際に 写真のホークが確認するとNGの部分がありました。 クラッチのデスクは前オーナーが丁寧に乗られていたので綺麗に減っていますが フライホイルなどの中の状態が経年劣化しているので 結果クラッチ関係フル交換することに成ると思います。 部品が明日到着しますので明日以降の作業となります。
|
|
|
|
|
|
|
|