| ■ |
春を頂く 関西ナンバーワンフレンチ ボーシュマン |
|
最終更新日2015/03/22
|
|
|
|
|
|
|
先日の休み 水冷ポルシェの中で好きな996に乗って(笑) 私の中で関西ナンバーワンのフレンチに行きました。 味・雰囲気・接客・そして値段全て満足させてもらえるお店 このニュースサイトでも過去何度も紹介しています。
最近ではついついバタバタ行きたくても行けず、約1年ぶりにディナーコースをランチタイムにお願いしました。 全てこちらのお店は前日予約が必要ですので、そのことを念頭に入れておいてください。
毎回申しあげているように写真一枚目の皿のハーブ、野菜はその日の朝一番元気の良い時間にマダムが摘み取られたものを提供していただくため 前日予約となります。
ほとんどの食材をできるだけ地産地消で推進されているお店です。 牛肉、鳥、豚、篠山産を使われています。 お魚も舞鶴、日本海のものを仕入れられています。 写真の全ての料理に自家製パンがつきます、その場で焼かれる最後のマドレーヌ デザートは店の前で飼われている山羊のミルクプリンなど そしてマダム一押しのハーブティー これらの料理 みなさん いくらだと思いますか?
私は篠山牛のイチボステーキをメインに選んだので 通常5000円のディナーコースが1000円アップで6000円です。
最初で述べたように、私の中ではこれだけのクオリティのものをこの金額で出されていることが信じがたいお店です。 ぜひ皆さん、事前予約をして行楽シーズン ボーシュマンで春を頂いてください。
全てお勧めですが私の二押しはスープ 一皿目のサラダ です。
|
|
|
|
|
|
|
|