月曜日定休日となり週初めの整備状況

最終更新日2015/04/07
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM
沢山のお仕事を頂いているクレヨン順番にお仕事をしています
新旧クレヨンポルシェオーナーお待ちくださいね。
注意
外装の綺麗綺麗及びWコーティングだけは 他社でのお車も受けていますが
オイル交換含めて整備などはクレヨンポルシェしかおこなっていません
クレヨンの整備工場はクレヨンポルシェオーナー専用工場です。
本日の整備
トラブル電動ファン止まらず964
クレヨンで叱り管理していた964ですが.オーナーが代わり
乗り方の環境が変わりと今まで問題の無い所が壊れる事があります。
今回写真のリレーが壊れてキーを切っても電動ファンが止まらず
バッテリーが上がりました。  リレー交換で直りました。
クレヨンにとっては悲しいトラブルです。
正直全てのリレー 電球 ヒューズなど正直できませんので本当にこの手のトラブルは悔しいです。

トラブルエンジンに火が入らず
タイプ993 ガソリンタンク内の錆とガソリンの劣化
最低年間ガソリンを満タンから半分使い四回は最低給油する程度の
走行をすればある程度防げるトラブルです
とりあえず ガソリンを全て抜き取ってタンクを空にして。
タンク 燃料ライン インジェックタ点検及び交換とんります
私の仕事はちまちまとガソリンを抜き取りです。

納車整備
2001年996ターボ
木曜日には完成かな 
納車整備
2003年996ターボ
クレヨンメカニック藤本の師匠の所から納車整備戻って来ました。
車検が無いので先程検査ラインを取得で戻って来ました 
クレヨン74カレラ 
今週の11日12日土日私一人で御岳にヒルクライムに参加するため
タイヤを交換してきました。  
10日16時から12日まで私だけcorsa di  macchina di italia参戦しますので
おりません。
クレヨンは営業して新旧クレヨンポルシェオーナー整備 綺麗綺麗はしますので
ご心配なく....