| ■ |
今週日曜日イベント参加のため臨時休業 宮崎県 高千穂観光 |
|
最終更新日2015/05/28
|
|
|
|
|
|
|
先日宮崎に譲り受けに行き、家内が以前から行きたいといっていた高千穂観光に行ってきました。 その中でも高千穂峡 ここは散策も良いですが是非ボートにのってください。お勧めです。 その時は淡水魚水族館にナビを設定して、ボート乗り場の駐車場まで向かって下さい。
手前で止めるとかなり山道を登り降りしなければいけません。 真名井の滝 写真でわかるように、かなりの絶景です。 柱状節理もすばらしいです。久しぶりにボートを漕ぎまして、家内に見直されました(笑)
そして今回は一泊したので、神楽舞(かぐらまい)を見ることができました。 街の公民館や神社でで行われ、20時から観賞できます。 今回の旅でわたしのイチ押しはコレです。 初めて見ましたが、太鼓の音、笛の音、踊り手の振る舞いにより 面の表情が変わって見えたことに驚きました。 一時間余りでしたが、私の中ではものすごくインパクトがありました。
見る時のポイント。 3、40分は早く行き、出来るだけ正面の目の前で見て下さい。
700円は 安いと思いますよ。 翌日観光スポット三つ 一つ目、高千穂鉄道線路跡のスーパーカート 軽トラックを改造したものに仮装させて鉄橋日本一の高さ105mのところを走り抜けます。 天気も良く、景色は最高! 高すぎて少し怖かったですが、またまた絶景を見ることができました。
その後荒立神社へ 本殿周りに設置してある板木をおもいっきり7回打つと願いがかなうと言われてます。 たまたま神前結婚式が執り行われていて良いとこみられました。
次に天岩戸に行きました。 天照大神が御隠れになったことで有名なところです。
天安河原 石積み途中にパワースポットがあります。すれちがった女性が教えてくれましたが、やはり知る前からオーラがありました! 綺麗ですがすがしい空気が流れています。社に向かうと無数の石積み。私が何かある度思う言葉に出会えました。 洗心…… 昔 天照大神八百万の神様と何を相談されたのでしょうかね 社の周りは神聖な気持ちを感じつつ、もうこの場所すべてがパワースポットと言ってもいいくらいのマイナスイオンを感じました。 宿から近くでスムーズに時間もかからず巡れたのもすごくよかったです。 そしていよいよ帰路のフェリー乗り場へ
無事に滋賀へ戻ることができました。
|
|
|
|
|
|
|
|