|
昨日幸運にも富士スピードウェイ LEON×CVSTOSのイベントに参加する事ができました。 講師は写真の黒澤元治さんとその息子さんである本国AMGインテドライバー黒澤治樹さんです。 スケジュールは、午前中はAMGのドライビングレッスンの項目の中のパイロン練習 4つのパイロンをくぐり、円形状のパイロンを大きく回りフル加速でパイロン内に急ブレーキでとめる練習です。 二本はドライ路面で、残り二本は今回これが出来れば最高、と思っていた初体験の、 円形のところに散水車で水をまいて作られたウェット路面を走りました。 自分なりにGT3のお尻を中々綺麗にコントロールして、急ブレーキもうまくパイロン内にとめられました。 この模様はガレージクレヨンのフェイスブックサイトで動画をアップしてます.ので、良ければ見てください。 その後 本コースを先導車で4周.これまた僕なりにゆっくり走れたのでラインを考えるにあたって勉強になりました。 今回、シケインから最終コーナーまでの高低差を改めて感じられて良かったです。 その後、クリスタルルームで美味しいお食事 昼からはショートコースに移動して思う存分走る事もできました。 今回お世話になったLEON編集部、CVSTOS、ワールド通商株式会社の 方々及びシュテルン中央の方々本当にありがとうございました。 私のような者を参加させていただきお土産もいただき、本当に勉強になりました。
|