| ■ |
入庫13.5万キロの1995年ポルシェ993カレラ4 3.8 |
|
最終更新日2015/09/16
|
|
|
|
|
|
|
先日譲り受けて ディーラー車のタイプ993カレラ4(日本仕様の3.8) 走行13.5万キロ 内装は綺麗ですが外装は塗装を必要とする固体 機関は他店でエンジンのオーバーホールを済ましている個体 利益を確定して商売として見るなら。 海外に輸出するなら直ぐに.業者オークションに.出品すれば利益確定して楽なのが 現在一部のポルシェ屋さんのビジネスとしては最高の儲け頭の 海外では数少無い3.8のカレラ4ですが。
ここはクレヨン変人コダワリ親父の私何とか日本で 私の中で空冷ストリートトップクラスに好きなモデル 空冷ポルシェ極めリアの足マルチリンクそして四駆 さらに3.8リットルのエンジンこの組み合わせは 最強です。 それは 私は1996年カレラ4Sを新車で購入して 乗っていたときに.これは素晴らしいとポルシェ 見た目はターボルックでワンダフル 足回りはターボと同じ四駆...高速でフロントの接地感あり 最高のポルシェと思い現在新車沢山のポルシェ乗ってきた なかで最長の3年半乗っていました(笑) しかし カレラ4Sワインディングを攻めると少し パワー不足かなと思う所がありました。 そして あるときに993のなかで3.8のエンジンを 積んだカレラ4モデルに乗ったときに4Sで不満に思っていた 解消されていました。 そんな思いがあり 今回何とかこのカレラ4を日本の皆さん 楽しんでもらうために クレヨンと共にリフレッシュしませんか 大人の運動会仕様にするのも良し ストリートとして楽しむのも良し それなりに費用は必要ですが 興味あるかたは.アポイントを確り取っていただき 現車を見に来て頂き私と確りコミニケーションがとれる方宜しく。
写真は現在外装を磨きこんでいますが やはり外装は大人の運動会仕様にするならに一部ラッピングかな... ストリートにするなら 塗装かな?
|
|
|
|
|
|
|
|