平成28年熊本地震 ガレージクレヨンの義捐金

最終更新日2016/04/19
ZOOM
ZOOM

平成28年熊本地震 ガレージクレヨンの義捐金

先日のニュースサイトで報告した様に 
五年間続けてきた東日本大震災義江金を平成28年熊本地震義江金に
変更。
今回熊本 大分などで大きな地震そして九州地方にいまだに続いている余震
今回の地震は.過去のにない余震の大きさと回数です
その事により 発生時のときより道路や建物の被害が日に日に
大きくなっている事です。物は人の力より復興できます
その為に私は 東日本大震災の当初始めていた クレヨンポルシェの
販売台数とガレージクレヨンに譲って頂いた台数に対して義捐金をして来ました。

ここ数年は譲り受けた台数×20,000円を義江金として納めて
この三月には五年間で合計で4,000,000円を収める事ができました。

四月からは 写真のクレヨンポルシェに新しいオーナーが決った時点で
一台に付き20,000円とクレヨンで店頭販売てぎるポルシェを譲り受けた
台数に付き一台20,000円とさらに下取り車ポルシェ以外の全ての車に
関して一台20,000円を義捐金として納めることにしました。

さらに 今回二年がかりでリフレッシュしている1972年の写真の
911TE 2.4メカポン 正規物を入札型式のオークション販売
する事にしています。 
その販売価格の1パーセントを義捐金とすする事にします。
それぞれ支援のしかたは 人様々です
私は この様な形の支援をすする事にしました。
皆で 日本の経済を止めず支えながら.それぞれの自分にあった出来る事をして行きましょう。
現在 義江金の送り先などは確りと勉強してから報告いたします。
 
        ガレージクレヨン 変人頑固親父 岡本 孝